「アフィリエイト広告を利用しています」

【最新版】ザクロの上手な食べ方は?種は食べてもいい?皮には毒があるので注意

スポンサーリンク

ザクロの食べ方は、先端を落とし、皮に切り込みをいれ手で割り、赤い粒を丁寧にはがします。そして皮を取り除き、赤い粒を振り洗ってザルにあげて食べます。

赤い粒の部分を食べるのですが、赤い粒の中の種ごと食べて問題ありません。たまに固い種があるときには出したほうが無難です。

ザクロの皮は有害成分が含まれているのですが、この記事で紹介している方法で食べる分には問題ありませんのでマスターしていきましょう♪

今回の記事では、

  • ザクロの上手な食べ方は?種は食べてもいい?
  • ザクロを食べるうえで注意が必要なことと栄養
  • 詳しく知ろう!ザクロってどんな果物?
  • プランターでもできるザクロの育て方!

を紹介していきますので、ザクロを育てたい、育てて食べてみたいと思っている方はぜひ記事を参考にしてください。

スポンサーリンク

ザクロの上手な食べ方は?種は食べてもいい?

ザクロの食べ方は以下の順となります。

  1. ザクロの先端を切り落とし、皮に5.6ヵ所ほど房に沿って切り込みを入れていく
  2. 手で割る
  3. ボウルに水を張る
  4. 水の中にザクロを入れて赤い粒をやさしく丁寧にゆっくりはがしていく
  5. 皮を取り除く
  6. 赤い粒を水を張ったボウルに入れて振り洗いする
  7. 赤い粒をザルにあげて食べる

作業するときには優しく丁寧にすることがポイントです。荒くすると身が崩れてしまいます。

ザクロの選び方

ザクロを生で食べたいときには、成熟し皮が少し割れていて、赤色が鮮やかなものを選びましょう。

もし茶色がかっていたり変色しているものは生で食べるのは避けた方がよいです。

生で食べるようでなければ、ヨーグルトや飲み物に混ぜると色鮮やかで見た目もきれいです。ザクロジュースも酸味と甘みのバランスが良く人気です。

ザクロのアレンジ

ザクロはそのまま食べる事もできますが、アレンジとして主にスイーツに用いられます。彩りが鮮やかなので、ザクロを添えるだけで一気に映える見た目になりますよね。

ザクロをアレンジして以下のようなものができます。

  • ザクロヨーグルト
  • ザクロの種をサラダ
  • ザクロジュース
  • ザクロ酒
x.com

あとで詳しくお伝えしますが、ザクロは栄養価が高いので栄養補助食品に用いられることがあります。サプリにもよく使われていて美容を気にする人に人気です。

ザクロを食べるうえで注意が必要なことと栄養

ザクロを食べるときには注意しなければいけない点があります。しかしザクロは栄養素が豊富で美容に良い成分がたくさん含まれていますので是非注意点だけ気を付けて召し上がっていただきたいのです。

ザクロ注意点

ザクロを食べるうえでの注意点として、皮を食べないことです。

ザクロの皮には毒性があります。

その毒性はなかなか強いもので寄生虫などの駆除に用いられるほどの威力がある毒なのです。その毒性分は「ペレチエリン」と言います。

ペレチエリンを体内に入れてしまうことで起こりうる症状は以下の通りです。

  • めまい
  • 吐き気
  • 下痢
  • 視野狭窄

さらに大量に摂取すると、感覚麻痺を起こし体を動かせなくなるほどの重篤な症状が現れてしまいますので、お子様が間違って口にしないように置いておく場所には十分配慮しましょう。

x.com

ザクロの栄養素

上記で毒性の話をしましたが、皮にさえ気を付ければ実はとても栄養素が高いのです。

含まれる栄養素は以下の通りです。

  • ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC
  • エストロン
  • ナイアシン
  • カリウム
  • クエン酸
  • アミノ酸
  • ポリフェノール
  • エラグ酸
  • アントシアニン

私たちのカラダに様々な良い効果がありますので紹介していきますね。

高血圧予防、むくみ予防、改善

カリウムは体内の塩分を排出してくれる役割があるので、高血圧予防に良いといわれています。そしてザクロにはこのカリウムの含まれる量が果物の中でも最も多いとされているため、むくみ予防にも効果があります。

動脈硬化の予防、改善、記憶力向上

ビタミンB2、ビタミンCはコレステロールを減少させることができる力を持っています。そのため動脈硬化の予防、高血圧の予防改善に効果があるとされています。

また血液の抗酸化作用が向上するため、脳への血流がよくなり、記憶力向上につながるとも言われています。

がん予防、生活習慣病予防

アントシアニン、エラグ酸は強めの抗酸化作用、抗炎症作用があります。体内の炎症を抑えたりしてくれるので、骨粗鬆症予防やガン化予防に効果的だと言われています。

またアントシアニンは抗酸化作用を持っているので生活習慣病の予防や目を良くしてくれる働きがあります。

美容関連

まず抗酸化作用があるので、老化を防いでくれる効果があります。

そのうえであまり聞きなれないエラグ酸ですが、抗酸化作用もありますが、メラニンを抑えることができ、シミを防ぐことも可能にします。

ビタミン類、ポリフェノール類が含まれているため、アンチエイジングに期待できる成分が多く含まれていることがわかっています。

詳しく知ろう!ザクロってどんな果物?

ザクロは歴史深い実で、5,000年以上前から作られています。

原産地イランで平安時代に日本には伝わったそうで、そのころは植物として鑑賞用であったそうです。

日本産は観賞用のベースがあるため、ザクロはよくイラン産のものがスーパーに並んでいますよね。

ザクロ特徴

ザクロは真っ赤な実です。割ると赤い粒がたくさん入っています。

食べられるのは全体の2割で赤い粒部分となります。皮には毒性があるので食べる事はできず丁寧に取り除くことが重要です。

ザクロは医学書にも掲載されており、薬として扱われたり、占いなどにも使われる神聖な実として位置づけられていました。食べるという点においても種がたくさんあるので縁起物として重宝されています。

日本では渡来してからは観賞用の植物、生薬として利用されており、食べるものとしてはあまり認知されていませんでした。しかし生薬になったのも栄養価の高さがあったからなので、その後食用にもなったようです。

ザクロの旬

食べごろとしては秋の8月末から11月のはじめころが旬となっています。

これは国内で作られているものでも外国産でも同じです。

そもそも外国産は、8月から輸入が始まるのでどうしてもそれ以降になるのですが、外国産に関しては少し期間が長く12月の初旬くらいまではおいしく食べる事ができます。

おいしいザクロの見分け方

ザクロの酸味と甘みのバランスの取れた美味しいものは以下をポイントにして見分けてください。

  • 皮が薄いこと
  • 傷がないこと
  • 重みがあること
  • 色が真っ赤であること

この4点が揃っているザクロはおいしいですよ!

外国産のザクロは旬な時に上記のようなものが多いのですが、国産のものは色が少し薄い傾向にあります。国産であれば色はなるべく赤いくらいで良いのでそれ以外の条件を満たしているとおいしく食べられるでしょう。

プランターでもできるザクロの育て方!

ザクロは庭植えも可能ですが、プランターでも育てられるので意外と手軽に作ることができるので是非チャレンジしてみてください。

ザクロの収穫時期は10月~11月の下旬までで花が咲くのは6~7月です。

種まきをするのは実を収穫した後すぐが良いので、12月の初旬がおすすめです。おそくとも3月までには植え付けを行います。

ザクロの好む環境

ザクロは日当たりのよさが必要です。日光が良く当たる場所で育て、冬も越冬が可能な植物で寒さに強いので気にすることはありません。

しかし霜が降りるほどの地域であれば霜が被らないような寒さ対策は一応しておきましょう。

また、ザクロは水はけのよさを好み根を深く張る性質があるので、少なくとも2年に一度植え替えをしてあげましょう。

実がなってからは実が割れるので雨が中に入ってしまわないように袋をかぶせることをお勧めします。同時に害虫からも守れるので一石二鳥です。

水やり:植え付け、植え替えの時にはたっぷりを水を与えます。その後は、土の表面が乾いたときにたっぷり水を与える程度でOKです。

肥料:ザクロは肥料をよく吸収します。木に栄養が行き過ぎないように窒素が少なめの肥料がおすすめで、3月、7月、10月に与えると良いでしょう。

用土:赤玉土小粒と腐葉土7:3の割合で混ぜたものを使用しましょう。家庭園芸用でも十分育ちますが、水はけがよいものを選びましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました