「アフィリエイト広告を利用しています」

ニューギニア・インパッチェンスの花が咲かない原因と対処法まとめ!

スポンサーリンク

ニューギニア・インパッチェンスの花が咲かない原因は以下のようなことが考えられます。

  • 日光不足
  • 乾燥し過ぎ
  • 根腐れ
  • 夏の直射日光
  • 肥料不足
  • 病害虫

対策としてはニューギニア・インパッチェンスの好む環境で正しい育て方をして病害虫予防をしっかりしておくことです。

この記事では、ニューギニア・インパッチェンスの花が咲かない原因や対処法、きれいに咲かせるためのコツなどを詳しくまとめてみました。

良く知らないと思わぬアクシデントで枯らせてしまうこともあるのでじっくりと呼んでみてください。

庭で育ててみたいと思っている方は最後まで読んでいただき理解するときれいな花が咲きますよ!

スポンサーリンク

ニューギニア・インパチェンスの花が咲かない原因と対処法

ニューギニア・インパチェンスの花が咲かない場合にはいくつか原因があります。
どの原因に当てはまっているかをしっかりと見極めて対処してください。

花が咲かない原因

  • 日光不足
  • 乾燥し過ぎ
  • 根腐れ
  • 夏の直射日光
  • 肥料不足
  • 病害虫

日光不足

ニューギニア・インパチェンスは半日陰程度を好む植物です。
しかし、日の光が少なすぎると光合成不足で花を咲かす事が出来なくなります。
完全な日陰で育てたり、屋内で日の光にあまり当たらないと弱るので要注意。

鉢植えや、地植えしている場所の日当たりがどうかを確認してください。
もし完全に日陰になっているようであれば移動させましょう。

乾燥し過ぎ

ニューギニア・インパチェンスに限らず、植物が花を咲かせるという行為は生命活動の中で優先順位が後回しになります。
生命の危機に瀕した時はまず生き残る事を優先して、花を咲かせるという行為は後回しになるのです。
つまり、ニューギニア・インパチェンスが生命の危機に陥るような状態(弱っている)になると花は咲きません。

乾燥のし過ぎは枯れてしまう一歩手前です。
しっかりと水やりをして回復させてあげて下さい。
水やりは、土表面が乾燥したら鉢底から水があふれるくらいたっぷりと与えるのが基本です。

根腐れ

乾燥の逆で水の与えすぎは根腐れの原因になります。
しっかりと土が乾かないうちに水を絶えず与え続けると、ニューギニア・インパチェンスの根は呼吸が出来ず弱ります。

根腐れを起こしている場合は、土を入れ替えてからダメになっている根を切って植え替えを行いましょう。
植え替え後は少し乾燥気味に育てる事で、まだニューギニア・インパチェンスに体力が残っていれば回復します。

夏の直射日光

インパチェンス全般は半日陰くらいの日光を好みますが、夏の直射日光が当たりすぎると葉焼けを起こして弱る事があります。

もし、葉が日光のあたり過ぎで変色して枯れてきたら、一時的に日陰に避難させたり日を遮ってあげて下さい。

また、回復のためにしっかりと水を与えましょう。
水やりは朝方と夕方が良いです。
日中にあげると、土が蒸れてしまい逆に株を弱らせることもあるので要注意です。

肥料不足

肥料が不足すると花の付きが悪くなります。
そのため、月1回程度の追肥が必要になります。

ただし、肥料を与えすぎると逆に弱る事もあるので、与える肥料の量と頻度には注意をして下さい。

病害虫

ニューギニア・インパチェンスが罹りやすい病害虫は以下の通りです。

害虫

  • ハダニ
  • アザミウマ

どちらも葉や花弁が被害によって萎縮してしまう事があり、株が弱ります。
ハダニは一度発生すると大量発生しやすく、乾燥していると発生しやすいです。

アザミウマはとても小さな甲虫ですが、ダニ同様針のような口で植物の汁を吸います。

病気

 灰色かび病
カビが原因で花や葉に褐色の斑点が出来たり、カビが発生し枯れてゆく病気です。

これらの病害虫には一つですべてに効く薬剤が売られています。それが「ベニカXファインスプレー」で、住友化学園芸から発売されている殺菌剤兼殺虫剤です。


基本的に殺虫剤と殺菌剤を両方兼務できる商品は少なく、その上ニューギニア・インパチェンスの病害虫すべてに対応できるこの商品はとても重宝するでしょう。

ニューギニア・インパチェンスをキレイに咲かせるために育てるコツ

ニューギニア・インパチェンスの花はしっかりとポイントを押さえて育てる事で、良く咲きます。
株を元気に保つことが良い花を咲かせることにもつながるので、しっかりとポイントを守って育ててゆきましょう。

  • 育てる環境
  •  水やり
  • 花がら摘み・切り戻し
  • 肥料

育てる環境

育てる場所は風通しが良く、半日陰になる場所が良いでしょう。
具体的には午前中には日当たりが良く、午後になると日陰になる場所がベスト。
そうする事で真夏の葉焼けを防ぐ事ができるでしょう。

また、土に関しては地植えの場合は1割程度の牛糞を混ぜ込めば問題ありません。
鉢植えの場合は花の培養土として配合されたものであれば楽で管理もしやすいです。
オススメ培養土は「園芸培養土 約14L」


こちらは一つ持っていると野菜にも花にも使える汎用性が高い培養土です。
基本的にこの土で育てれば間違いない一品なので用意して損はないでしょう。

鉢植えでも地植えでも水はけはある程度良くしてあげて下さい。

水やり

水切れに弱い植物なので土の表面が乾いたらたっぷりと水やりをして下さい。
真夏は朝と夕方の2回の水やりが必要になります。

花がら摘み・切り戻し

花が終わったら花がらを摘むことで、次に咲く花に栄養を割くことができます。
さらに、枯れた花が残ったままだと病気の原因にもなるので要注意。

また、真夏はニューギニア・インパチェンスにとって過酷な時期なので、無理に花を咲かせるよりも一度切り戻しして株を休ませた方が良いでしょう。
そうする事で秋により旺盛に花を咲かせてくれるはずです。

具体的な切り戻し方法は7月のまだ猛暑になる前に株の1/3~1/2の位置を狙ってカットしましょう。
切り戻し後は液肥を与えて養生する事で、秋にまた花を咲かせてくれます。

肥料

肥料負けしやすいので、追肥に関しては月に1度程度で十分です。
植え付けてから2週間くらいは肥料を与えずに根がしっかり張るのを待ちましょう。

肥料負けしづらいように液肥を控えめに与えるのがオススメ。
「住友化学園芸 そのままつかえる 花工場 植物全般 700ml」がニューギニア・インパチェンスにはもってこいです。


薄めずに使えるので濃度を間違える事もないので、肥料負けする危険性が少ないです。

肥料の与えすぎは禁物ですが、肥料が少なすぎると逆に花が咲かなくなります。
バランスに気を付けて下さい。

 

もっとしりたい!ニューギニア・インパチェンスのこと

 

ニューギニア・インパチェンスについての基本情報をまとめてみました。
基本情報を知り、より愛着を持っていただければ幸いです。

  •  原産国
  • 開花時期
  • 特徴
  •  花言葉・誕生花
  • オススメ品種

原産国

原産国はその名の通りニューギニアです。
その歴史は意外と最近で、1970年にニューギニアの亜熱帯地方に自生していたインパチェンスを採集し、品種改良したものが現在出回っています。

インパチェンスはそれまではアフリカ原産のモノが主流でした。

開花時期

開花時期はとても長く5月~11月上旬と約半年も楽しむ事が出来ます。
そのため花壇や鉢を長く彩ってくれるでしょう。

特徴

長く花を楽しませてくれるニューギニア・インパチェンスですが実は多年草で冬にも10℃以上で育てれば冬越しさせられます。

そのため、鉢植えにして冬は暖かい屋内に避難させれば長く楽しめるのです。
樹高は20~50㎝にまで成長するので、都度剪定して楽しんでください。

また、増やす場合は刺し芽でも増やすことができます。

花言葉・誕生花

ニューギニア・インパチェンスは7月12日の誕生花です。
花言葉は「おしゃべり」「正直」「輝き」といった言葉があります。

品種について

ニューギニア・インパチェンスは普通のインパチェンスに比べて葉や茎、花が大きいのが特徴です。

色もバリエーションに富んでいます。
桃色、赤、赤紫などがありますが、それぞれに詳しい名前は付けられておらず「ニューギニア・インパチェンス」として売られているのでお好みのモノを選んでみて下さい。

一般的に日本では冬越しできないので、種や苗から育てる1年草として扱われています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました