どうも、こんにちは。本稿では「いなかの生活がつまらない」というテーマに沿ってお話しします。
都会の喧騒を逃れた田舎生活、のどかで平和なはずがいつしか退屈を感じることに…。刺激的な余暇の楽しみ方や華やかな日々に憧れる方は少なくないのではないでしょうか。
確かに、ずっと同じ料理に飽きるように、生まれ育った田舎も時にはマンネリを感じるものです。
ご安心ください、私自身もその一人です。生まれも育ちも岡山のどこにでもあるような田舎で、休日には限られた娯楽しかない環境で暮らしてきました。カラオケやイオンで時を過ごすばかりで、何か物足りなさを感じることもしばしば…。
そんな私も、田舎の退屈さに耐えかねて、一時期は大都会へと足を運んだことがあります。
そして今、この文章を目にしているあなたも、田舎生活に何かしらの物足りなさを抱えているかもしれません。
ここでは、私の体験も踏まえ、「いなか生活の退屈な理由とその克服法」をシェアしたいと思います。
地方は面白くないとされがちですが…
地方の暮らしが面白くないと感じるのは、意外と多くの人々に共通する問題なんです。アンケートやソーシャルメディアを通じて、「地方は退屈だ」との意見は頻繁に目にすることができます。
例えば、CANVASの調査によれば、東京都、大阪府、愛知県といった大都市圏への人口の流れは年々増加の傾向にあります。
都道府県名 | 転入超過数(人) |
---|---|
東京都 | 82,774 |
大阪府 | 5,197 |
愛知県 | 2,159 |
東京都は1997年から22年連続で転入者が多い状態を維持しています。
逆に、大阪府と愛知県は、最近の10年間で転入超過数が1万人を超えたことがありません。これは、東京への人口集中が進んでいる証拠です。
地方の良さもあるとはいえ…
地方の良さという言葉は耳にするものの、実際には多くの方が地方から都市部へと移住しています。生まれ育った土地が住みやすいと感じる声もありますし、知り尽くした環境は心地よいものです。
とはいえ、いったん地方に退屈さを感じると、その印象から抜け出るのは困難です。
田舎の退屈さとその原因
さまざまな魅力がある田舎暮らしですが、なぜ多くの人が「田舎は退屈だ」と感じてしまうのでしょうか。いくつかの理由を挙げてみて、そこからどう改善していくか考えてみましょう。
- 楽しみの場が限られている:遊び場所や娯楽施設が少ないため、レジャーの選択肢に乏しい
- 田舎でよく知り合いに遭遇すること:地元の人と頻繁に出くわすため、思いがけない出会いが日常茶飯事
- ショッピングの多様性不足:お買い物のローテーションが単調になりがち
- 風景の変化が少ない:同じ景色が続き、新鮮味を感じにくい
- イベントが少なめ:地域ごとのイベント開催回数が都市部に比べて少ない傾向にある
- トレンドアイテムの入手困難性:流行の商品やサービスが地方に届くのが遅れがち
- 同年代の人の少なさ:年齢が近い仲間が少ない可能性がある
楽しみの場が限られている
最初に指摘したいのが、田舎のエンターテインメントの種類についてです。田舎でのレジャーの選択肢は、大変限られており、遊べる所もそう多くはありません。
例えば、地方にあるような娯楽施設といえば、ゲームセンターやパチンコ屋、ボウリング場、カラオケボックスが主ですね。地域にもよりますが、これらの施設や地方都市のイオン(大型モールでない方)くらいしか無いことが一般的です。
- ボウリング
- カラオケ
- パチンコ
- ゲームセンター
確かにカラオケやボウリングを楽しいと感じることはありますが、繰り返し訪れることで新鮮さが失われ、次第に退屈さを感じ始めることもあるでしょう。
田舎でよく知り合いに遭遇すること
田舎は地域が限られており、遊び場もそう多くはありません。街を歩いていると、知り合いと顔を合わせることがよくありますよね。
リラックスしたい時にも、知り合いにばったりというのは、少々気が引けると感じる人も少なくないでしょう。私自身も休日くらいは知人に遭遇せずに済ませたいと願っているため、外に出かけること自体に抵抗を覚えるようになりました。
しかし家の中にいてもすることは限られており、そういった状況が田舎生活の退屈さを一層際立たせてしまいます。
今は東京に住んでいるため、知り合いと偶然会うことはめったになくなりました。人が多い環境では、仮に同じ場所にいたとしても、お互いに気づかずに過ぎ去ることでしょう。
ショッピングの多様性不足
東京を例に挙げると、表参道、原宿、渋谷、恵比寿、青山などの多様なショッピングエリアが点在しています。気分に合わせてお出かけ先を選んだり、ランチの場所にも困ることはありません。
しかし地方都市ではどうでしょうか。通常、選べる店舗が限られており、同じ場所でのお買い物が常となりがちです。新鮮さに欠けることもあり、飽きが来るのはやむを得ない現象かもしれません。
風景の変化が少ない
私自身、田舎の風景がほとんど変わらない点に一定の良さを感じます。田舎ではめったに大規模なビルが建設されたり、店舗が変わることも少ないため、昔ながらの田園風景が保存されています。
しかし、人間は新鮮な刺激を求めがちであり、変化がなければ退屈に感じることもあります。土地の開発が必ずしもポジティブなものではないことは認識していますが、風景が一向に変わらない日常には飽きが来るものです。
イベントが少なめ
地方では、コンサートやイベントが年に1度あるかどうかというほど、めったに開催されることはありませんよね? 人口の少ない地域では、著名なアーティストが公演を行う機会も稀です。
愛するアーティストのライブを見るために別の県まで出向かなければならないのは、一苦労です。何時間もかけてのライブ参加は精神的にも肉体的にもかなりの負担となります。
私自身、岡山の田舎から大阪へライブに行く際には、移動だけで既に疲労がたまってしまうことがあります。一方、東京に在住の方は、ほぼ毎週末にさまざまなライブやイベントがあるため、常にエンターテイメントを満喫できる環境にあり、羨ましい限りです。
トレンドアイテムの入手困難性
地方においてはトレンド商品が手に入るまでに時間がかかりがちです。例えば、人気ブランドの服や流行りの食品・飲料などは、流行の源流である都心部に比べて到着が遅れることがしばしばあります。
以前大流行したタピオカのブームが都市部で始まってから、地方ではおよそ半年後にようやく店舗がオープンするといった現象も見られました。
トレンドを追いかけるなら、東京などの大都市での生活が欠かせないのが実情です。 IT技術の発展により、情報や商品の入手手段は広がっているものの、流行そのものはやはり現地の空気感と共に体験するものなのです。
同年代の人の少なさ
あなたの身の回りには同年代の人たちがどれほど存在しているでしょうか。
ふと考えてみれば、話す相手は地元の旧友である小学校、中学校、高校の友人たちが主ではありませんか?以前話したように、地方には若者の数が確実に減少しています。
同い年の人々が都市部へ移住する傾向にあります。都市であれば、旧友以外にも年が近い人々との交流のチャンスが豊富にあります。しかし、郊外や田舎では、高齢者との接点が中心になることが多いのではないでしょうか?
そもそも新たな顔ぶれが増えないという状態ですので、同年代の知り合いは、以前からの友人に限られてしまいます。長年の友情に代えがたい価値はありますが、新しい人との関わりがないと、人生の退屈さを感じることがしばしばあるでしょう。
退屈な田舎生活からの脱却!勇気をもって上京してみては?
田舎生活の退屈さに関する話はさておき、もし田舎での生活に物足りなさを感じたら、上京という選択も考えてみましょう。
都会では多彩なエンターテインメントが溢れており、職の選択肢も圧倒的に広がります。刺激的な日常は退屈な気持ちを減らしてくれるはずです。
私自身、高校卒業後に食品工場への就職を経験しましたが、2年後にはその職を辞することになりました。
田舎での何もない毎日は飽き飽きしていましたが、上京する決断を下しました。都会の生活は最初は大変でしたが、いまは楽しく過ごせるようになりました。
もしあの時上京を決断していなかったら、ずっと田舎で働く運命になっていたかもしれません。それを考えると、本当にきつい思い出です。
東京では、田舎ではなかなか出会えないような仕事にチャレンジできる可能性があります。楽しい仕事を見つけたり、遊びを思い切り楽しんだりすることができます。
すぐに決断は難しいかもしれませんが、あなたにとっての新たな選択肢として上京を検討してみませんか?
田舎での退屈さに悩むあなたへ
私もかつては田舎の単調な生活に閉塞感を抱えていました。ただひたすらに時間が流れるだけで、新しい刺激も何もない日々が辛かったのです。
しかし、その状況から抜け出すために大都市へと移り住むことに決めたのです。それが本当に自分にとって最適な選択だったのかは断言できませんが、少なくとも退屈な毎日から解放される手段としては有効でした。
上京があなたにとって最適な解決策かどうかは分かりませんが、退屈な田舎生活を一生続けるくらいなら、大胆な決断を下して新しい地で暮らすことを考えてみても良いのではないでしょうか。
もちろん、環境が変われば大変なことも多々あります。しかし、その中には喜びや楽しみも含まれているのです。新しい生活は、あなたをわくわくさせるかもしれません。
コメント