「アフィリエイト広告を利用しています」

オキシクリーンを使うと洗濯機が壊れる!?心配される4つの要因と正しい使い方

スポンサーリンク

オキシクリーンを使った場合、洗濯機が故障すると一部のネット情報やSNSで伝えられているポイントは、以下の4つとなります。

  • ドラム式洗濯機は泡立ちに弱い
  • 正確な分量を取らないとの残留物が出る
  • ゴミが回収できない事による障害
  • ステンレス材の劣化

特にドラム式の洗濯機は、縦型とは異なる構造を持っており、それによりオキシクリーンの適用方法も異なります。

私たちの家では、2年以上標準のオキシクリーンを利用して洗濯槽の清掃を行っていますが、適切な量を確実に守ると、非常に綺麗になり、洗濯機が故障することはありません。

誤った使用方法は、機器のトラブルや衣料品にゴミが付着するリスクがありますので、この情報をよく理解して、適切な手順で洗濯槽のクリーニングを進めることをお勧めします。

各点について、詳しく説明して参ります。

スポンサーリンク

オキシクリーンを使うと洗濯機が壊れるといわれる4つの要因

ドラム式洗濯機は泡立ちに弱い

ドラム型の洗濯機の特性として、内部が完全に密封されているため、過度な泡発生はセンサーにより検出され、排水と水の追加のサイクルを頻繁に行うようになっています。

また、大量の泡が発生しすぎると、ドアの間隙や糸取りフィルターから泡があふれるリスクがあり、また、泡検知センサーの不具合でリンスが完了しないといった問題が生じる可能性があります。

従って、泡立ちが特徴的なオキシクリーンの過度な使用は慎重に行う必要があり、正確な水量とオキシクリーンの比率を維持することで、上記のような問題を未然に防ぐことができます。

 

正確な分量を取らないとの残留物が出る

オキシクリーンは粉状で、水または温水で解消して使います。しかし、過剰に使うと洗濯タンクの底に残るか、硬化してしまうことがあります。

このようなオキシクリーンの残留が洗濯機のパーツに触れると、その部品の摩擦や損傷の原因となることも考えられます。

オキシクリーンの過度な使用は、横型やドラム型の洗濯機に共通の問題です。

多くの人が大容量のオキシクリーンをバケツのような容器で買うことが一般的ですが、多量に保有していると、一度の洗浄で大量に使用する傾向があります。

大まかに分量を見て使用するのではなく、添付の計量スプーンを使って正確に計量してから使用することが推奨されます。

ゴミが回収できない事による障害

縦型の洗濯装置においては、オキシクリーンが浮かび上がらせるカビのようなものを取り除くのにネットを使うことが一般的です。しかし、ドラム型の洗濯装置では、中途で扉を開けることが難しいので、このような方法でゴミを取り除くことは難しいです。

したがって、ドラム型の装置で大量のゴミがある場合、排水経路やフィルターなどで障害が発生するリスクが考えられます。

ステンレス材の劣化

洗濯槽や洗濯装置のステンレス製部品は、オキシクリーンに長時間浸すと徐々に劣化する可能性があります。

完全な故障には至らなくても、ステンレスの見た目が悪くなったり色が変わる可能性があるため、洗濯装置にステンレスを使用している場合は長時間の浸け置きは控えることをおすすめします。

オキシクリーンで洗濯機をきれいに掃除する方法

オキシクリーンを用いた洗濯機のクリーニング手順は下記のとおり。

​縦型洗濯機の掃除方法

  1. フィルターを一旦取り除く
  2. 水や温かい水を最大水位まで注ぎ、オキシクリーンを追加
  3. 洗濯槽モードまたは、存在しない場合は通常モードで約10分運転
  4. 途中で一時停止し、30分から6時間ほど待機
  5. 洗濯機をもう一度動かし、水面に上がってきた不純物やカビを取り除く
  6. 5の工程を水がクリアになるまで再実行

 

ドラム式洗濯機の掃除方法

  1. オキシクリーンを温水で解かせ、洗濯機へ注ぐ
  2. 洗濯槽のクリーニングモードを選び、開始ボタンを活用
  3. クリーニング完了後、洗濯槽やフィルターの不純物を清掃

縦型とドラム型の洗濯機で、オキシクリーン使用量やクリーニングの手順に差異が見られるため、続けて具体的な手法をご案内します。

縦型洗濯機のクリーニング方法

縦型の洗濯機での清掃時にオキシクリーンを効果的に使用するための要点は、「適切な量を計測」「温水に浸す」「不純物を念入りに除去」の三つです。

以下で、必要なアイテムやステップについて詳細に説明します。

 

準備するもの

  • オキシクリーン
  • 暖かい水
  • 保護手袋
  • ゴミ取り具
  • クリーニングクロスまたはペーパータオル

​縦型洗濯機のクリーニング手順

①ダストフィルターを外す

クリーニング剤を使う場合、不要な汚れやカビの固まりが出る可能性があるため、ダストフィルターを外してください。

フィルターも掃除したい場合、取り外して大きめの容器に入れ、洗濯機とは別にクリーニング剤で浸けます。

水や暖かい水を最大まで入れ、クリーニング剤を追加

洗濯バスを均等にクリーニング剤で浸けるため、最大量の水を加えます。このとき、40~60℃の水温が最適です。

クリーニング剤の推奨量は、水4Lにつきメジャースプーン1杯です。パッケージの指示に従い、適切な量を使用してください。

洗濯バスモードまたは基本モードで10分運転

選択したモードを使用して、クリーニング剤が完全に溶けるまで洗濯機を回転させます。ただし、不要な汚れが浮かんできても、すぐにクリーニング剤を追加する必要はありません。

基本モードでは、15〜20分後に排水が始まる可能性があるので、注意してください。

休止ボタンを押して30分〜6時間待機

クリーニング剤が完全に溶けたら、休止ボタンを使用して待機します。長時間の浸漬が必要な場合とそうでない場合があります。

再び洗濯機を動かし、浮いてきたゴミを取り除く

一定時間後、水面にゴミが出てくる可能性があります。このとき、保護手袋を使用してゴミを取り除きます。

5の手順を水がクリアになるまで繰り返す

これは手間がかかるかもしれませんが、水がきれいになるまで続けてください。

最終的に、洗濯バスまたは基本モードで終了

ゴミが水面に現れなくなったら、完全に「すすぎ」や「排水」を行って終了します。このとき、ゴミが洗濯槽に残っていないか確認し、残っている場合はクロスやペーパータオルできれいにします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました