除毛クリームを使ってムダ毛処理した後の黒いポツポツの原因と対処法とは

スポンサーリンク

除毛クリームを使ってムダ毛処理した後の黒いポツポツの原因は、「毛穴に残った毛」なのです。黒いぽつぽつが残っている時の対処法は以下の通りです。

  • お風呂に入ってからクリームを使う
  •  クリームを塗った場所にラップを撒く
  •  脱毛をするお風呂に入ってからクリームを使う

具体的な詳細方法は記事の中で説明しますね。しかし実は除毛クリーム以外にも除毛のポツポツの原因もあり、毛穴の炎症やカミソリ負け、埋もれ毛といった事も考えられます。

今回の記事では、

  • 黒いぽつぽつの対処法
  • 除毛クリームを上手に使うコツ
  • 除毛クリームを使う時にスポンジがない時の代用品

などを解説していきますので、黒いぽつぽつが気になっていた方は最後まで読んで解決方法をGETしてください。

スポンサーリンク

除毛クリームを使った後の黒いポツポツの対処法とは

除毛クリームを使った時にできる黒いポツポツの原因はズバリ「毛穴に残った毛」です。

カミソリで除毛をすると毛の断面がどうしても残るため処理後の肌にポツポツが残ると思いますが、まさにあれと同じ状況が起こっていると思ってください。

しかし、除毛クリームは基本的には毛をしっかりと溶かすアルカリ性の化学薬品でできているのでしっかりと毛穴の中の毛も溶かしてくれるポテンシャルがあります。

除毛クリームを使って黒いポツポツができる場合には次の対処方法を試しましょう。

  • お風呂に入ってからクリームを使う
  •  クリームを塗った場所にラップを撒く
  •  脱毛をするお風呂に入ってからクリームを使う

お風呂に事前に入る事で毛穴が広がりクリームが浸透しやすくなります。

毛穴の中の溶け残った「埋もれ毛」が黒いポツポツなので、埋もれ毛はクリームを浸透させてしっかりと溶かしてあげましょう。

クリームを塗った場所にラップを撒く
クリームの効果をしっかりと使うために塗った場所にラップを撒いて放置するのもオススメです。

美容院で髪にパーマをかけたり染めたりするときに髪にカバーをして薬液をしっかりと浸透させるのと同じ感じです。

お風呂に入って毛穴を広げて、クリームを塗った後にラップを撒くとより効果的でしょう♪

脱毛をする
除毛クリームを使っても黒いポツポツはゼロにはなりません。

どうしても気になる場合は脱毛サロンに通うのも手でしょう。
私自身も部分的に脱毛サロンに通いましたが、約半年で脱毛が完了。
そして、その後はその場所はツルツルで黒いポツポツは一つもありません。

脱毛サロンは数万円のコストがかかりますが、今は家庭用の脱毛マシンも手ごろに手に入ります。

私も1万2,000円程度のモノを買って2週間に一度程度使っていますが、十分効果はあると思いますよ。

ただし、脱毛は最低でも半年程度は継続しないと効果が出ませんのでそれまでは除毛クリームなどで除毛をして下さい。

黒いポツポツ対策にもなり、お肌にも優しいオススメ除毛クリームもご紹介します。
個人的にとてもオススメなのはこちらです♪

  •  ヴィートバスタイム敏感肌用

たった3分の放置時間で除毛ができるので時間が無い方にもおすすめの商品です。
スポンジも付属しているのでしっかりと毛をクリームと一緒にからみ取る事ができて、黒いポツポツ予防にも繋がります。
薬用成分配合なのでお肌にも優しいのが嬉しいです。

次に、除毛クリーム以外を使った時にできるポツポツの原因と対策についてもご説明します。

除毛クリーム以外の除毛のポツポツの原因と対策

  •  毛穴の炎症
  • カミソリ負け
  • 埋もれ毛

毛穴の炎症

ピンセットで毛を抜いた時に毛穴が傷み炎症を起こすことがあります。
こうなると毛穴が赤くなってしまいポツポツした状態に…。

肌にも良くないため毛を抜く除毛はあまりオススメできません。
出来れば他の方法で除毛をしましょう。

カミソリ負け

除毛クリームの他にカミソリで除毛をする事があります。

しかし、肌が弱い方はカミソリ負けして肌に炎症が出る事も…。
ピンセットで毛を抜くときのように毛穴に傷ができ、赤いポツポツが出来てしまうのです。

カミソリを使う時の注意点としては事前に「シェービングクリーム」を使う事です。
シェービングクリーム代わりに石鹸やボディーソープを使う方もいらっしゃいますが、それだと肌のバリアも一緒に流れてしまい肌にダメージが入りやすくなります。

他にも対策としては「電動シェーバー」を使う事がオススメ!
電動のシェーバーはカミソリよりも肌にダメージが少なく除毛ができます。

オススメ電気シェーバーは「Liscia レディースシェーバー」で楽天ランキング1位獲得のシェーバーです。

 

防水なのでお風呂場でも安心して使えますし、使用後は分解して洗えるので衛生的。
充電もタイプCのUSBケーブルでできるのでお手軽。コンパクト、ミニマルなデザインも魅力の製品です。
もちろん使い心地も良く、肌も傷つけずにしっかりと除毛ができます。
実際に我が家でもこれを使っていますが大満足な買い物でした。

また、食生活の乱れなどで肌が荒れている時も除毛後にポツポツがみられる事が多いです。
肌のケアと肌に優しい除毛を組み合わせてポツポツを予防しましょう。

 

埋もれ毛

カミソリやピンセットで除毛をした時に毛穴の中に残ってしまった埋もれ毛が黒いポツポツになります。

基本的に除毛クリームの時と同じで事前に毛穴をしっかりと開かせてから除毛する事で対処できます。

除毛クリームを上手に使うコツ!

除毛クリームを上手に使う事ができるポイントはこちら!

  • 事前にパッチテストをする
  • 事前に肌の汚れは落としておく
  • 均一に塗る
  • 使用時間を守る
  • しっかりと洗い流す
  • アフターケアをする

事前にパッチテストをする

除毛クリームは薬品なので肌に合わない場合もあります。
そのため、いきなり使うのではなく使用前にパッチテストをしましょう。

方法は10円玉くらいの広さにクリームを肌の目立たない部分に塗ります。
そのまま10分放置して赤くなったりしなければOK。

肌に合わなければ何かしらの異常が出ます。
肌が赤くなったりひりひりする事があったらクリームを使わないようにしてください。

事前に肌の汚れは落としておく

クリーム使用前に汗や皮脂は落としておく方が良いです。

汚れが肌にあるとクリームが毛に良く当たらず十分に効果が発揮できないません。
また、クリーム使用前にはしっかりと水分も落としておくようにしてください。

均一に塗る

除毛クリームは多く塗ったからと言って効果が強くなるわけではありません。
逆に、推奨よりも薄いと効果が薄れてしまいます。

説明書にどの程度の厚みで塗るかを書いてあるのでそれを守りましょう。
塗るためのヘラが付属されている場合はそれを使う事でうまく塗る事が出来ます。

手で塗っても良いのですがどうしても塗りムラがおこります。
また最後にしっかりと手を洗わないと色々なモノにクリームが付着する危険もあるのでできればヘラを使う方がよいでしょう。

使用時間を守る

塗った後の時間はそれぞれのクリームの推奨時間を守りましょう。
短すぎると効果が低いですし、長すぎると肌に悪影響が出ます。

しっかりと洗い流す

除毛クリームはアルカリ性の薬剤です。
そのため、洗い残しがあると皮膚に炎症が起こる事も…。

使用後はしっかりとぬるぬるした感じが取れるまで洗いましょう。
毛穴の中に入った除毛クリームもしっかりと洗い流せるようによりいつもよりも念入りに洗う事がオススメです。

付属のスポンジがある場合はそれを使ってください。

アフターケアをする

除毛クリーム使用後はいつもよりも肌にダメージがあります。

そのため、化粧水をつけてアフターケアをしてあげて下さい。
そのまま放置すると乾燥肌やガサガサ肌になる事もあるのでケアは大切です。

中には肌のケア成分も配合された除毛クリームもあるようなのでそういったものを使うのも良いと思います。

 

除毛クリームを使う時にスポンジがない時に代用できるものは?

除毛クリームを使う時にスポンジやヘラがあると便利です。

それぞれの使用用途はこちら。

  •  ヘラ:均一に塗るために使う
  • スポンジ:クリームと毛をしっかりと落とす為に使う

これらが付属しているクリームがだといいのですが、もし付属されていない場合はどうすればよいでしょうか?
ヘラ、スポンジそれぞれをご説明します。

ヘラの場合

ヘラの代用として使えるものは次の二つです。

  • 金属製スプーン
  • アイスクリーム用の木のスプーン

金属製スプーンの場合はスプーンの裏面の腹でクリームを延ばすことでうまく塗る事が出来ます。
木のスプーンも同様にクリームを延ばして使ってください。

個人的には滑らかな肌さわりから金属製スプーンがオススメ。
ただし、当たり前ですが使用後はしっかりと洗ってください。
もし残っていると食器なので危険です。
その点、使い捨て出来る面で木のスプーンは衛生的ですね。

使用時の滑らかさを取るか、使い捨て出来る衛生面を取るかでどちらを使うか選んでください。

スポンジの場合

スポンジは使用後のクリーム落としに使うため次のモノで代用が可能です。

  •  100均のメイク用スポンジ

もし専用のスポンジが無い場合は100均へ行きメイク用のスポンジを買いましょう。
食器用スポンジやメラミンスポンジは肌を傷つけてしまう危険性があるのであまりオススメめできません。

スポンジを使ってクリームを落とすときにスポンジが毛をからめとってくれます。
食器用スポンジやメラミンスポンジは毛を取る能力は高いモノの、肌を傷つけるため肌が弱い方は炎症を起こす事も…。
その点メイク用スポンジは目が細かく毛をからみ取る力こそ弱いですが肌に優しいです。

やはり代用品よりも付属のモノや除毛用スポンジとして売られているモノの方が便利なのでできればそれらを使ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました