【ほぼ自動】仕入れ一例とほぼ自動の説明補足

スポンサーリンク

どうも、シンゴです。

先日から募集している【ほぼ自動】システムから送られている通知の一例ご紹介しますね。

自動で仕入れ対象の商品を見つけてくる”ほぼ自動”なら商品の知識や、せどりの経験が浅くても簡単に仕入れすることができます。基本的にamazon出品者の処分価格を狙った仕入れですので、仕入れ値も比較的安くなり、利益率も高く確保できるのが特徴の仕入れ方法

 

デメリットとしては処分価格を狙うので、あまりそういった値段のものが少ない事と、とてもお得な価格なのですぐに売り切れ得てしまう事なのですが、そこは12万件と言う商品数でカバーしているので、基本的に通知は毎日来ます。

 

また、1度登録すると365日ずーーーとこのシステムが商品の値段を監視しているのでリストを増やせば増やすほど、ずっと安定的に”ほぼ自動”な仕入れをしていくことができます。

 

昨日はこんな通知が来ていました。”ほぼ自動”の特徴が良く出ている価格での通知です。

 

160円で仕入れて1,950円で販売⇒利益1,300円程の、【利益>仕入れ】となる安心の仕入れ商品です。こういう安全圏での仕入れを増やしていけるのが”ほぼ自動”の特徴の1つでもあります。

 

続いては…

普通に2,500円程で売れている商品が、880円で通知が来ていました。利益としては1,000円程ですが、こちらも【利益>仕入れ】となっていますよね。

 

今まで中古であれば【利益>仕入れ】と言う状況は容易に作り出せたのですが、新品の商品でこれを狙ってやるのは難しかったんですが、最近やっと思うように【利益>仕入れ】の状況を作り出すことができています。

 

仕入れしている商品はこれだけではないのですが、例えばこのレベルの商品が毎日2つ、2,000円程の利益を出せていれば、月の利益は簡単に6万円プラスになります。もちろん一月で投資金額も回収ですね。

 

 

まずこの”ほぼ自動”で稼げる状況を当たり前にして、その稼いだお金でさらなる飛躍をするのか、自由に使えるお金を増やすのかを考えましょう。

今日から値段が上がっていますが、【せどりの果てまでイッテQ】と言うせどりの教科書もついてきますし、”ほぼ自動”に関しては僕のラインチームでサポートしていきますので、PCとスマホだけあれば参加準備OKです。

 

稼いだお金の使い道だけ考えながら参加してください。初めの1期5名の枠は埋まりましたが、2期として募集する5名の枠はまだ空いています、お早めに。

⇒ 【”ほぼ自動”2期】

 

 

価格が上がってしまったので、限定特典として。

指定セラー2店の全商品抜き取りサービスを付けます、そのセラーの出品数が5万件でも10万件でも構いません。

 

 

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました