りんごを洗わずに食べたとしても結論からいうと大丈夫です。
例え皮に農薬が多少ついていたとしても日本の農薬の基準は非常に厳しいため、市場に出回るまでの検査に通ったものは農薬の被害はないでしょう。しかし残留農薬以外にも100%安全とは言い切れないので水で洗うだけでもずいぶん安心できますよ。
水洗いだけじゃ心配!という方にも5通りの洗い方を紹介していますので確認してみてください。
実はりんごの皮には果実よりもたくさんの栄養素が含まれていて、その栄養素を取るためにも皮つきで食べることをお勧めします。
今回の記事では、
- りんごを洗わずに食べたけど大丈夫?
- りんごを皮まで美味しく食べる方法とメリットとは
- 安全にりんごを皮まで食べるときの正しい洗い方
などを紹介していきますので、りんごに付着している農薬のことが気になる方や、逆に洗わなくても良いと最初から思っている人も最後まで読んで正しい情報をGETしてください。
りんごを洗わずに食べたけど大丈夫?
りんごを洗わずに食べて大丈夫か?というのは、現代よっぽどのリスクなどはありませんが、どちらかと言えば洗うと安心ですが、洗わずに食べたからといって何か起こるということはありません。
りんごや果物、野菜を洗うのは以下のような懸念事項があるからです。
- 輸入品
- 残留農薬
- たくさんの人が触っているので不衛生
- ホコリがついているので味が落ちる
輸入品は洗うけど国産は洗わないという人がかなり多いようです。
そして残留農薬が一番言われることなのですが、現在残留農薬にはほぼ心配はありません。農薬などは登録や散布にかなり厳しい国の基準、規定があるので、市場に出ている野菜や果物の農薬は人体に全く影響がありません。そのため残留農薬への心配はありません。
国産のりんごなら残留農薬の心配もないから丸かじりしても良いかというと、答えは「安全性は高い。しかし100%問題が無いとは言い切れない」というのがほとんどの人の見解です。
市場に出回るまでたくさんの人が触ったり、汚れやほこりがついていて洗いたいというのは個々の価値基準ですね。
それにりんごは食べる時には剥いて食べる確率が高いですよね。そうなると皮の部分は食べないのでほぼ問題はありません。
ちなみにリンゴのテカテカが気になり洗うという声もあるのですが、あのテカテカはりんごから自然に発生しているものであり有毒性はありません。
りんごのワックス疑惑疑惑に終止符を打つ🍎🍏 https://t.co/A7xK6PQL4U
— りんごママ🍎もぎたてをお届け🍎りんご予約ありがとうございます🍏 (@aomori_applemam) April 13, 2020
りんごは成熟していくとリノール酸やオレイン酸などの脂肪酸が増加。これらの成分が皮のロウ物質を溶かして表皮に現れてきたものがりんごのテカテカ、ネトネトの正体なのです。
要するにりんごがりんご自身でロウのようなものを作り出し水を通さなくさせたり保温させたりしているわけです。
りんごを皮まで美味しく食べる方法とメリットとは
りんごは基本は皮を剥いて食べる事が多いでしょうが、本来は皮も食べたほうが良いのです。りんごの皮には以下のような栄養素が含まれています。
あっリンゴの皮栄養満点ですよ😁
— とみけい1210 (@mokani_harua) March 20, 2023
- ポリフェノール
- アントシアニン
- 食物繊維
- ビタミンC
- カリウム
- βカロテン
- エピカテキン
- ペクチン
上記の栄養素は果肉より皮にたくさん含まれているのです。この栄養素をしっかりとれるということが皮まで食べるメリットです。
りんごの皮まで食べる食べ方
りんごの皮も美味しく食べようということですが丸かじりをするのは少し辛いですよね。そんな方に今流行している食べ方が「輪切り」なのです。
りんごを薄めの輪切りにすることで一つのりんごの皮は少なくなるのでとても食べやすくなります。輪切りで食べると芯の部分まで食べることができるので無駄がなくて良いです。
安全にりんごを皮まで食べるときの正しい洗い方
やっぱりどうしても気になるのでとりあえず洗っておくことに越したことはないだろうということで洗う時の正しい洗い方を紹介します。
りんごを皮まで食べたいときの洗い方は流水を使って30秒以上洗うことです。これだけで十分きれいになるのです。
農薬というのは水溶性のため水に溶けますので水洗いで十分なのです。
それでも水洗いだけでは心配という方にはいくつか洗い方の方法はあります。
- 水素水に浸けておく
- 酢水で洗う
- 果物を洗える洗剤
- 重曹洗い
- 塩洗い
水素水に浸しておくと農薬の除去ができたという事実が認められたので、新しく残留農薬を除去する方法で注目を集めていますし、実際ネットショッピングでも農薬除去の水素水というものが販売しています。
その他、洗剤だと天然由来の洗剤ならまだしも、化学薬品が使われている洗剤なら逆効果で洗剤を口にしてしまうことのリスクが高まることも考えられます。
併せて酢や塩も問題はないのですが、りんごの味が変化してしまうかもしれません。美味しくなくなってまで食べたいかというところに疑問は残ります。
しかし、どうしても、水だけで洗うことに不安が残るなら、上記の洗い方でも健康に被害があるなどはありませんので大丈夫ですよ。
コメント